会社員時代は、 独立したくても一方踏み出せない自分に腹が立ってました。
イラついていても、勤務開始時間は訪れるし、会社に行けば仕事があります。
仕事をしている間は、あまり気付きませんが、ふと我に帰った時に、自分の現在地を見てイラつくくらいです。
イラつくのは精神衛生上よくないって考え方もありますが、自分自身にイラつくのは行動の原動力になるのでありです。
独立することを心に秘めているのであれば、大いにいらつきましょう。
。。。違うか。
ま、良いとして、
ある意味会社を辞めたら、会社絡みのことは全部コントロール可能になります。
勤務時間は自由になりますし、出勤する必要もない。
会社を辞めたら 言われてやる仕事もなくなります。
まぁこれはこれで自分で仕事を作る問題が発生しますがね。
イラつく自分に気付けるかどうか。

イラつく自分に気付けるかどうか大きな問題です。
イラついた自分に気付くこと無く、カフェでもファミレスでも居酒屋でも、 愚痴を垂れ流す輩がいます。
僕は気分転換でいろんな店に行ったりしますが、周りの会話をたまにリサーチしてました。
今は、周囲の会話は一切遮断してます。
愚痴=毒だと思ってますんで。
さて、愚痴を言うと言うと、
- おっさんサラリーマンが会社の愚痴を言う。
- 子育て主婦が旦那の悪口を言う。
- バイトの若者がバイト先の社員の悪口を言う。
こんなイメージでしょうか。
半分合ってますが半分は違います。
おっさんだろうが主婦だろうが若者だろうが、愚痴を言う人は言うし言わない人は言わない。
年齢や性別、職業で分かれるのではなく、
愚痴を言う属性と言わない属性があります。
日々生活をしていたらイラつくことなんかたくさんあるわけです。
イラついたときに自分でイラついた自分に気づくことなく、ただ愚痴を垂れ流すのがどうなんだって思うわけです。
愚痴を垂れ流す属性の人は論外です。
愚痴を言わずにイラついた自分をなんとか抑えようとしている人の方が僕は好きです。
まずはイラついたときに、イラついたことに気づき、愚痴を言わずにいる属性の人なのが前提です。
自分ではコントロールできないもの

自分ではコントロールできないものって何でしょうか。
- 天気
- 信号
- 交通
こういった個人ではどうしようもない自然の事、壮大なシステムなどです。
ここにいらつきを感じ始めると、自分の精神状態が黄色信号というか、赤信号の点滅ぐらいだと思ってください。
知らない人向けに赤信号の点滅を解説。
道路交通法施行令第2条によると、
- 一 歩行者は、他の交通に注意して進行することができること。
- 二 車両等は、停止位置において一時停止しなければならないこと。
と、なってます。
ちなみに、黄色点滅は、
- 歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができること。
です。
つまり、車は「一時停止」です。
めちゃくちゃ気を遣って進む段階にあるということです。
精神状態がやばいと、冷静な判断を下すことができなくなります。
精神状態がやばいときに決断するのは危険です。
なので、自分ではコントロールできないものにいらつきを感じているときに、会社を辞めるとか、新しいビジネスを始めるとか、大きな決断をするのは、一時停止していつもの10倍位気をつかって進む必要があると言うことです。
自分の精神状態をチェックするのに、天気、信号でチェックできます。
もちろん僕もやってます。
天気
- 何でこんなに暑いんだ!
- いつまで寒いんだ。。ブルブル。
- こういう日に限って雨。
交通
- また信号赤かよ。。
- トロトロ走りやがって、、
- なんで120キロで走ったらアカンねん!
よくある感情(僕だけ!?)かと思いますが、何かに熱中していたり、やるべきことが明確で迷いがない時なんかは、暑かろうが寒かろうが雨が降ろうが 淡々と前に進んでいくことができてます。
むしろ、四季を感じれることや、自然の恵みに 以前と感謝の心が湧いてきたら、あなたの精神状態は青信号でしょう。
交通に関しても、
- 信号が赤でも、考え事ができる時間ができてよかった。
- 前の車がトロトロ走っていても、老夫婦が車に乗ってるんだろうな。
- 高速道路も、まぁ急いでも10分ぐらいしか変わらないし、真ん中の車線で行くか。
みたいな心の余裕を持てる状態が良いです。

まとめ
僕の場合、 精神的に余裕の無い状態で会社を辞めて、その後、けっこう苦労したので、 精神的に余裕の無い状態での決断はお勧めしません。
独立してからも、自由は自由で責任が伴いますし、決して楽な道ではありません。
むしろ独立してからの方が自分の精神状態を気遣うようになりました。
イラついた自分に築けると、自分の精神状態が今あまり良くないんだって客観的に見ることができます。
危険な状態で突っ走るのではなく、休息期間を設けたりして結局のところ良い方向に向かうことができます。
自分でコントロールできないものにいらつきを感じ始めている場合は、一度立ち止まって遠回りかもしれませんが休息をしてみてください。
急がば回れじゃありませんが、案外遠回りの方が近道だったりします。
大事なことだからもう一度言います。
赤信号の点滅は、車は一時停止です。