実は、稼ぎ始めるために、プライドを捨てることが重要ですがその方法をお伝えします。
ネットビジネスに限らず、自分で仕事をして稼ぎ始めるということに関して、日本にはたくさんの仕事があるので特に仕事を選ばなければ難しいことではないです。
家の近くのコンビニでも、急募のチラシが出てますし、ちょっと自転車に乗って周りを動けば、アルバイト募集の貼り紙も身に付きます。
ハローワークに行けば企業が募集している案件がたくさんあります。
しかし、「こんな仕事は自分はできない。」という変なプライドが邪魔をすることによって、できる仕事の幅がぐんと狭まり、結局「働きたいけど仕事がない。」という状況に陥るのです。
このプライドというのは、「周りの目を気にしすぎている」という理由で発生しているもので、生きて行く上で必要なのかと言えばそうでもないことなのです。
といっても、プライドを捨てよと言ってすぐに捨てれるというものでもないと思います。
実際に僕の経験も踏まえつつどのようにしてプライドを気にしなくなるのかということを、説明していきたいと思います。
自らの邪魔なプライドを捨てる方法4選
自分の邪魔なプライドを捨て去る4つの方法をお伝えいたします。
- プライドを超えた仕事をしてみる
- 危機的状況に陥る
- 付き合う人を変える
- 親の目の届かないところで生活する
どれか1つでも実行すると、人生が激変していきますよ。
では一つ一つ見ていきましょう。
プライドを超えた仕事をしてみる
言うは易く行うは難しですが、アルバイトでいいので何か自分の枠外の仕事をしてみるってことです。
わざわざ自分が嫌だなと思うような仕事に赴くのは、かなり屈強な精神力が必要になってきます。
そこまでする必要はありませんが、自分が考える仕事という枠にとらわれることなく、できることをやってみるというレベルです。

僕自身の体験談です。
僕のプロフィールにもある通り、僕は大学院を卒業してその後土木作業員として働きました。
職業に上も下もありませんが、僕の中で考える自分がやる仕事の中に当時、土木作業員という仕事は含まれてはいませんでした。
しかし、次の項目にもあるような、危機的状況に陥ったとき、自分ができそうなことで、素早く開始できそうな仕事が土木作業員だったのです。
土木作業の仕事をするまでは、右も左もわからぬまま飛び込んだ形になりましたが、はっきり言えるのは、この経験が後の自分にめちゃめちゃ役立ったということです。
どういうことかというと、自分のちっぽけなプライドのゆえに、世の中にはたくさんの仕事があるのに、ちっちゃく収まってしまっていたなって強く感じました。
仲間と仕事をすることの喜びも感じましたし、仕事をするのに学歴なんか一切関係ないということも強く見に染みてわかることになりました。
僕にとってあまりにも刺激的で、楽しく、まさにプライドが崩壊されていくすばらしい経験だったので、話し始めるとキリがないです。
要するに自分のちっぽけなプライドなんか何の役にも立たないし、仕事をして稼ぐことに関して言えば必要なかったということです。
危機的状況に陥る
そうは言っても、自分からアクションを起こして、自分が望まない仕事に就くという事は非常にハードルが高い行動だと思います。
危機的状況に陥るというのは、やろうと思ってやれることではありません。
引っ越しをしたり、とりあえず仕事に飛び込んだりして、あえて自ら背水の陣を敷くというのもめちゃめちゃ有効な手の1つです。
このことを覚えておいてください。
将来、経済的に血液状況に陥った時に、今こそ自分のプライドを捨て去るチャンスだと、これから自ら稼ぎ始めていくための通らなければならない道に差し掛かったと思っておけばいいだけの話です。
現に僕自身は、経済的な危機適応に陥った時、土木作業の仕事をしに行き、今振り返ると明らかにココがターニングポイントだったと強くいえます。
危機的状況というのは、見方によってはそれ以上落ちることがない状況なので、これから浮上していくしかないチャンスともいえます。
当事者にとっては、危機的状況は楽しめと言って楽しめる状況ではないのも事実です。
そんな状況に陥ったとしても、一筋の光を忘れることなく前に進んでくださいね。
付き合う人を変える
海外旅行に行くと強く感じることが、日頃自分がどれだけ周りの目を気にして生きているんだろうということです。
海外の、知らない土地に行くと、誰も周りで知っている人はいませんし、逆に周りも自分のことを知っている人はいません。
そこでは、自分のプライドなんか何の役にも立たないのです。

こういった状況を日頃自分が日本で生活する中でも作ってしまえるのが、この付き合う人を変えるということです。
「自分の周りの人5人の年収を平均させた収入が自分の年収」なんてことを言いますが、あながち間違ってないと思います。
収入で人を評価するわけではありませんが、今あなたは自ら稼ぐ必要がある状況にある中で、どうしても稼げなかったり、収入が上がらなかったりする場合は、この付き合う人を変えるということをやってみてもいいかもしれません。
自らの変なプライドは、周りの環境や人によって作られているのです。
みんながみんなあなたのように向上心を持って生きていこうと思っているわけでもないので、あなたが成長するにつれ、付き合う人も変わっていくというのは当然なことなのです。
逆に付き合う人がここ3年で変わっていないようであれば、今一度自分の成長度合いを確認してみてください。
半年前の自分と比べて、自分が別人のようになっていないのであれば、それは成長していないと言っても良いでしょう。
それは、プライドを捨て去るチャンスが来たと思っても良いでしょう。
親の目の届かないところで生活する
意識していないようで、意外と強烈なのが親の存在です。
親に対する感謝と、親孝行の心はもちろん持っていて良いのですが、あなたの人生はあなたのものです。
決して親の人生ではありません。
そこは割り切って、どうしても親の目が気になるというのであれば、思い切って親の目が届かないところに引っ越しをしてしまいましょう。
引っ越し資金がないのであれば、今はシェアハウスなんかもあるので、何とかして遠方に飛び立ってください。
稼ぎ始めるために、プライドを捨てる方法4選のまとめ
稼ぐことを邪魔している自分のちっぽけなプライドを壊す方法について4つお話しました。
できないやらない言い訳を考えると、いくらでも思い浮かんでくると思いますが、ここはひとつできる方法やれる方法を考えて1歩前に進んでみてください。
プライドを壊してなくすことで、稼ぐことに対してのブロックも壊れ、少しずつ稼げる自分に変化していくことができます。
質問・疑問・聞いてほしいことはLINE@で
質問、疑問、聞いてほしいこと何かがあればLINE@を解放しておくのでLINE@からご連絡くださいね。
今ならLINE@に登録すると、無料で以下の特典を配布しています。
とりあえず受け取っておいてくださいね。
◎ゼロ円海外旅行の始め方&ラグジュアリーホテルに無料で宿泊する方法◎
それでは、引き続き良い時間をお過ごし下さいませ♪