- 7,8,9泊目はインペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテル
- インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルへのアクセス
- インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルのアーリーチェックインは?
- インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルの部屋のアップグレードは?
- インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルの朝食
- インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルのジムとプール
- マリオットボンヴォイのポイントで宿泊するという方法もあります。
- マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊する方法は、SPGアメックスで貯めたマリオット・ボンヴォイポイントを使います。
7,8,9泊目はインペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテル
インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルは、ベルヴェデーレ宮殿に近い歴史的建造物内にあります。
ジムあり、プールあり、庭ありで、おしゃれなレストランやバーも併設されているので、ホテル内でも結構楽しめます。
インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルへのアクセス
住所:Ungargasse 60, 1030 Wien, オーストリア
リンク外に位置していますが、交通の便は良いので、ウィーンでの拠点にしても問題ないでしょう。
駅まで4、5分歩きます。この距離を遠いと見るか近いと見るかです^^
インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルのアーリーチェックインは?
羽田発の深夜便でウィーンに到着しました。
ウィーン到着は朝の6時。
ホテルに付いたのが7時過ぎくらいでしたが、なんとアーリーチェックインさせてもらいました。
早朝すぎてさすがにアーリーチェックインは無理かな〜、とりあえず荷物預かってもらえたらいいや。
って思ってホテルのチェックインカウンターへ行ったので、アーリーチェックインは嬉しい誤算でした。
ウィーン空港での換金ミスで少しテンション下がっていたので、アーリーチェックインさせてもらってウィーンが好きになりました。笑
インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルの部屋のアップグレードは?
僕が予約したのは、「デラックスルーム キングベッド, 客室, 1 キング」でした。
実際に利用した部屋も、「デラックスルーム キングベッド, 客室, 1 キング」なので、今回、部屋のアップグレードはなかったようです。
それでも、部屋はスペースにゆとりがあるので、とても満足です。
部屋の様子です。
インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルの朝食
今回は、直食付きプランにしました。
1月のウィーンの日の出は7:45前後と日本に比べると遅め、と、気温が氷点下の場合もあるということで、朝ご飯を食べに外に出ることを避けるために、直食付きプランをチョイス。
インペリアル・ライディングスクール・ルネッサンス・ウィーン・ホテルのジムとプール
あいにく朝早くてプールは空いていませんでした。
ホームページにはジムは朝10時からって書いてあったのですが、聞くと10時前でも普通に入れてくれました。
ただ、トレーニングルームの電灯は自分で付けましたけどね!^^
マリオットボンヴォイのポイントで宿泊するという方法もあります。
今回は、クレジットカードで決済しましたが、実はこのホテルは、マリオット系列のホテルなので、マリオットボンヴォイのポイントで宿泊できてしまうのです。
マリオット系列のラグジュアリーホテルに無料で宿泊する方法は、SPGアメックスで貯めたマリオット・ボンヴォイポイントを使います。
SPGアメックスを作って持っておくだけで、マリオットグループのゴールド会員にもなれるので、お得に宿泊できるだけでなく、宿泊時の特典もアップされます。
年会費は、1泊分の宿泊権をもらえるので余裕で相殺します。
このカードでポイントを貯めるまでは、自分がラグジュアリーホテルに宿泊するのが当たり前になるなんて思っても見ませんでした。
上の記事から、いきなりポイントをゲットできるお得な方法を紹介しているので見てみてくださいね。
BUYMAスタートガイドブック2.0

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブック2.0の目次です。
91ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。