
いきなりですが、ネットで月5万円稼ぐための戦い方を伝授します。
条件は、
- ネットで完結
- 副業でできる
- 誰でも実行可能でカンタン
- 資金ゼロで始められる
- 学歴性別年齢関係ない
- 素早く現金化できる
としました。
上の条件が、みんな大好き楽して稼ぐに合致してるんじゃないでしょうか?
動機としてはだいたい楽して稼ぎたいに集約するし、それで良いと思います。
じゃないと、何もメリットがないのに行動するってどれだけ意識高いんだ。って話です。
早速本題に入ります。
楽して素早く月に5万円稼ぐにはメルカリ転売が最適
やっぱメルカリでしょ。
- メルカリ
- ラクマ
- ヤフオク
メジャーなフリマアプリ全部触ってそれぞれで売買してみましたが、
一番使いやすく、
売る方へも買う方へも手厚いサポートがあり、
お客さんの数が多いので早く売れやすく、
発送方法がカンタンで手っ取り早い。
これがメルカリです。

メルカリの凄さを公式HPから引用
メルカリ公式からも引用してみます。(2019年9月18日時点)





ネットで月5万稼ぐ戦い方のポイント
どこで何を仕入れるの?
の、前に、大事なことがあります。
メルカリで売買するときのルールをある程度決めておきましょう。
ルールというのはこういうことです。
参考までに僕のルールを載せておきます。
- 値引き交渉は1回まで
- 利益1,000円以下は無視(不用品を除く)
- 評価が低い、神経質そうなお客さんには売らない
値引き交渉は1回まで
もう少し掘り下げます。
僕は基本、値引き交渉には乗りません。
なぜか?
時間が取られるからです。
お値引き可能でしょうか?
3,000円でいかがですか?
検討します。
ふざけんな!
ってなりません?笑
このやり取りに使った時間を返せって感じですよね?
もし、そう思わないようなら、改めてください。
僕は、基本的にメルカリのサービスには賛同しています。
しかし、値下げ文化には反対です。
日本人の貴重な資源である時間を無駄に使わせているからです。
天才集団のメルカリに望むことがあるとすれば、値下げ文化の解消です。
というわけで、以前は値下げコメント即ブロックでした。
今は、利益を多少盛っておいて、仕方ないので1度だけ値下げコメントに付き合ってあげています。
そこは文化に合わせて柔軟に対応です。
めんどくさいし、時間の無駄とは今も思っていますけどね!
利益1,000円以下は無視(不用品を除く)
不用品は、元々いらないものなので、捨てるくらいなら売るスタンスなので、利益計算はほぼしていません。相場通りに売れていったらコンビニで出荷するだけです。
本とかはいい例です。
1,000円でAmazonで購入して、1度だけ読んで900円で売る。
みたいな。
ビジネス書なんかはこの手法で、お金をかけずに読書数を重ねていくことが出来ます。
その他の利益を上げるために売る場合は、利益1,000円以下のものは手を出しません。
なぜか?
- 購入して写真を撮ってタイトルとコメント書いて出品
- コメント返しして、販売した後に発送
けっこう作業量多いです。
1,000円以下で業務を回していたら、ちょっと割に合いません。
コンビニに行くついでに、利益を出すくらいがちょうど良いのです。
たまに、利益度外視で一生懸命、50円、100円を稼ぎにかかっている人がいますが、
作業時間を考慮していないんでしょう。
こういう人は、趣味で楽しいと思ってやっているので、余計に手がつけられないです。
こういう利益度外視、趣味でエンジョイ系は無視でOKです。
きちんと利益を取れるように進めていきます。

評価が低い、神経質そうなお客さんには売らない
メルカリで評価が低い人って、もう変なんです。
今回は大丈夫って思わないでください。
トラブりますから。
神経質そうなお客さんも除外です。
買ってくれそうだし。
って思わないでください。
まあ、返品させられますよ。
神経質そうなお客さんは、ちょっと自分が気に入らないところや、傷があるとすぐ返品しようします。
評価が低い人は見たらわかるので、良いですよね。
では、神経質そうなお客さんの見分け方を伝授します。
神経質そうなお客さんの見分け方
コメント無しで購入してきた場合はどんな人かわかりません。
購入者の評価を見る方法もありますが、そこまでしなくてOKです。
なぜなら、神経質なお客さんはコメントを入れてからに購入するからです。
コメントで判断しましょう。
神経質なお客さんのコメント例
- 写真の点はホコリでしょうか?
- 購入後の返品には応じていただけますでしょうか?
- 確実に本物でしょうか?
- やたら文章が長い
などなど、コメント文を読んで、この人神経質そうだな〜って思ったら辞めておいてOKです。
神経質そうだなって思って販売してみても、何かしらのクレームを言ってくる確率が高くて、もう神経質そうだなって思った人には売らないことにしました。
特にウザいのが「本物ですか?」のお客さんです。
「本物です。」としか答えられませんよね。
偽物を販売したら犯罪です。
そんなリスクは負いません。
が、しかし、本物ですか?って聞いてくるお客さんは、背中を押してほしいだけだったりしますので、相手にしても良いです。
僕はやりません。即ブロックです。販売して利益が出ても気分が悪いからです。
気にならない人はどうぞご自由にです。
どうやってメルカリと向き合うかは重要です。
やりながらでOKですので、マイルールを作っておきましょう。
メルカリで売るとき、どこで仕入れをするのか?
条件をおさらいしておきましょう。
- ネットで完結
- 副業でできる
- 誰でも実行可能でカンタン
- 資金ゼロで始められる
- 学歴性別年齢関係ない
- 素早く現金化できる
としました。
ネットで完結が条件です。
仕入れはネットでやりましょう。
- 楽天市場
- Amazon
- ラクマ
- メルカリ
- ヤフオク
- ヤフーショッピング
どこでも良いんです。安ければ。
仕入先メルカリは意外じゃないですか?
メルカリで買ってメルカリで売る。
けっこう普通に行われている戦略です。
この中でも注目は、楽天市場とヤフーショッピングです。
どちらもポイントが付きます。
しかもかなり付きます。
50%とかポイントが付いてくることがあります。
楽天で言うとお買い物マラソンとかスーパーセールとかのイベント時は狙い目です。
ヤフーショッピングも同様です。
セールイベント時に目星をつけた品物を買って売るという流れです。
メルカリでは何を売ったら良いの?
答えはあるようでなく、利益が出るならなんでも良いです。
メルカリ内でリサーチしてください。
始めは、自分が興味がある分野が良いんじゃないでしょうか?
ゲームが好きならゲーム関連商品のだいたいの相場がわかると思います。
釣り、ゴルフ、キャンプなどのお金を持ってる人がやる趣味カテゴリは良いでしょう。
逆に、サッカーなどの誰でもできて商品点数もめちゃくちゃ多く、メルカリ上に商品が溢れているカテゴリは避けておきましょう。
目利きができるなら、新品中古品問わず、ブランド品、アンティーク品もありです。
メルカリ内でリサーチする方法
メルカリで買うときに検索しますよね?
それがリサーチです。
キーワード、カテゴリ、商品の状態などで絞って、最後は販売済みで絞り込んでください。
上から順に見ていくと、どんなものが売れていくのか見て取れます。
注意事項は、いつ売れたか?です。
上の方にでてくるのに、売れた時期が半年前とかなら、出品しても売れるのに半年以上かかる可能性もあります。
メルカリ売買条件の素早く現金化に合ってないので、参入しないようにしましょう。
まとめ
後は、つべこべ言わずやるだけです。
今回はネットで月5万稼ぐための戦い方を解説しました。
今回のことをつべこべ言わずやると月に5万円くらいは稼げます。
楽天イベントは月に1回必ずありますからね。
ひとまず、月に5万円あったらちょっとライフスタイルが変わるって思いませんか?
自分で稼ぐことのスタートラインに立つくらいの情報は入れ込みましたので、ぜひ先入観無しで実行してみてくださいね。