主婦の働き方改革〜ハイブリッド型主婦のすすめ〜
今回は主婦の働き方改革ということで、うちの奥さんを例にとって解説していきます。
旦那からあれやこれや言われて腹が立つのもわかりますが、ここは旦那とタッグを組んででも家族の未来のために頑張ろうという方向けです。
うちの奥さんは、もともと自宅で仕事をするなんて事は微塵も考えていなくて、働くという事はずっと会社勤めの正社員という考えでした。
それが、バイマと出会って考え方が180度変わり、今では完全に主婦の働き方改革の先頭集団に属していると思います。
まさにハイブリッド型主婦になっています。
主婦の働き方改革って何?ハイブリッド型主婦って何?

主婦の働き方改革というのは、家事・育児・ビジネスを並行して進めるハイブリッド型主婦になるということです。
会社員だからといって家事や育児をしないという訳ではないので、主婦だからといってビジネスをしてはいけないということでもありません。
家事も育児もビジネスも自宅にいながら進めることができる主婦が、ハイブリッド型主婦です。
以下、詳しく見ていきます。
一般的に言われる家事、育児というものを僕もやるので、主婦の方々の作業量の多さというのは身に染みて分かります。
日中会社勤めをしているお父さんから、「会社にもいかず自宅にいるんだから時間あるでしょう」みたいなことを言われる主婦の方も多いと思います。
でもそれは完全なる誤解で、朝食の準備、子供たちを送り出し掃除洗濯、買い物、料理なんてことを全部やっていくとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
そうこうするうちに子供が帰ってきて、とか、子供が小さければ送り迎えもあるし、もっと小さな乳幼児だと授乳をしたり、ご飯を食べさせたりということになってきます。
そうこうするうちに夕方になり、旦那が帰ってきて、旦那が育児に参加してくれない場合には、お風呂も入れて、寝かしつけという結構ハードな生活です。
それでもって旦那に「自宅にいるだけで稼いでない」なんてことを言われようもんならば、完全に喧嘩が勃発してもおかしくありません。
家事・育児・ビジネスを並行して進めるハイブリッド型主婦
家事と育児、ビジネスを並行して進めるハイブリッド型主婦になるためには、自宅で仕事をすることが必須です。
近所にパートに出るという選択肢はありません。
1か月に5万円くらいの収入が取れたら良いというくらいであれば、近所に働きに行くという選択肢もありますが、それでは働き方改革というものではありません。
普通の話です。
ネットビジネスだと月に5万円以上を取れるので、家族の明るい未来というのであれば、自宅でネットビジネスを立ち上げるという一択になります。
ハイブリッド型主婦になって自宅でビジネスを立ち上げるメリット
ハイブリッド型主婦になって自宅でやるメリットは以下のようなことが挙げられます。
- 子供のそばにいてあげられる
- 通勤がないので時間が節約できる
- ビジネスの合間に家事ができるしその逆もあり
- 急な用事にも対応できる
- シフトという概念がないので予定が組みやすい
- 子供が急に体調崩してもすぐに病院に連れて行ってあげられる
細かいところを見ていくともっと挙げられると思います。
主婦業をしながらもネットビジネスを立ち上げるとは?

では具体的にどのようにしてネットビジネスを立ち上げていったらいいのかを解説していきます。
僕が推奨するのは、物販ビジネスのバイマです。
バイマが良いのは在庫を抱えることなく進められるので、在庫を持つ費用がなくて良いのです。
もし少額だとしても在庫を持ってやるビジネスであれば、よほど理解がないと旦那さんに小言を言われるのがオチです。
逆もまた然りです。
しかも在庫を持つとなると部屋のスペースの一部をつぶしてしまうことにもなります。
実際に目に見えて部屋のスペースが埋もれてしまうことを考えると、これまた小言の対象になってくるでしょう。
しかも子供が小さいと在庫商品の上に乗って遊んだり、食べ物や飲み物をこぼして汚してしまったりというリスクもあります。
バイマは、売れてから仕入れて、すぐに発送するため、在庫スペースも必要がないんです。
バイマが主婦の働き方改革のネットビジネスとしてはとても優秀なのです。
うちの奥さんのライフスタイル
そんなこんなでバイマを始めたうちの奥さんは、ネットビジネスを始めるに当たり、実はパソコンスキルはほぼない状態でした。
簡単なパソコンの使い方とバイマの仕組み、リサーチの仕方、買い付けの仕方は僕が教えました。
その後は自分で進めていっています。
今となっては、奥さんがどのように利益を上げていっているのかその手法はわからないほどです。
うちは僕も仕事をしているので、今となっては家事育児の比重が僕の方が多いという状況です。
しかし、昔は僕も会社に働きに行っていたということもあり、奥さんが家事育児をしながらバイマもやっていました。
そんな状況だとしても、奥さんは自分のプライベートの時間も取り、通勤や勤務時間に縛られることがないライフスタイルを送ることができていました。
これは明らかに主婦の働き方革命であるハイブリット型主婦だということです。
まとめ

まとめます。
元々、働くということは、正社員になって会社で働くという考え方だったうちの奥さん。
それがバイマに出会って、ネットビジネスに出会って180度変わりました。
考え方が変わっただけでなく、実際に稼ぎ始めるようになってからは、家事・育児・ビジネスを並行して進めるハイブリット型主婦になっています。
主婦だから家事と育児だけやるとか、旦那は会社に勤めしているから仕事だけやるとかいう時代はもう遠の昔に過ぎ去っています。
とは言え、日本ではまだまだ昔の考え方の人も多くいると思います。
この記事を読んでいるあなたは、ハイブリット型主婦の素質が既にあるということなので、ぜひバイマでも何でもネットビジネスを並行して始めてみて、自分のやりたいことも家族の未来も両方よく実現するハイブリット型主婦になってくださいね。
これこそが、主婦の働き方改革なのです。
今回は以上になります。
引き続き良い時間をお過ごしくださいませ♪