事業主になって会社員時代と180°反転する時間の使い方
今回はちょっとマニアックな話です。
事業主になると、会社員時代と180°反転するのが時間の使い方です。
請負や雇われ事業主で無い限り、特に、迫りくる納期との戦いもなく、お尻を叩いてくる上司もいないです。
- 迫りくる納期がない
- お尻を叩いてくる上司はいない
- 自分との約束を破っても誰にも怒られない
理想過ぎる言葉は心に響けど、行動まで落とし込むのは難しい
理想をいうと、自分を理して、やるべきことをこなしていくということになるんでしょうか、そんな自分で自分を理する人も少ないです。
有名なスポーツ選手や、歴史上の偉人などの名言は確かに心に響きます。
だけど、雲の上の存在すぎて、じゃあ自分ができるのかというとちょっと届かなかったりもします。
有名人・偉人の言葉は刺さる
しかし、いきなり自分に行動レベルで落とし込むのはレベルが高い
そんな僕ら一般人が、それでも自分を律して、やっていくために効果的な方法をいくつか紹介します。
僕ら一般人ができる自律した時間管理に至る方法
- 書いて毎日見る
- 宣言する
- 習慣に埋め込む
僕のこれまでの経験から、この3つのうちどれか、もしくはいくつかを組み合わせてやると良いです。
書いて毎日見る
1番手っ取り早くて、1番効果的なのは書いて毎日見るです。
過去、僕が自分が目標設定に困った時、行き詰まったときや、目標達成する道筋が見えなかったときなど、書いて毎日メールをして達成してきました。
書いて毎日見る
- 目標設定に困ったとき
- 行き詰まったとき
- 目標達成する道筋が見えなかったとき
書くだけでなく、写真や具体的な数字などを埋め込むと、よりいっそう効果的でした。
「書いて毎日見る」は、自己啓発本や、目標達成本にも触れられてはいるのですが、簡単すぎてやっている人はどれだけいるんだろう。
かなり効くのでぜひやっていただきたいです。
宣言する
ネットでSNSで発信したり、ブログで発信していたりする人限定です。
とは言え、今からでもすぐにSNSでの発信はできるなので、実名、顔出しが嫌なら、匿名、顔出しなしだとしてもやってみたらいいと思います。
ただし、ある程度フォロワーさんがいたり、誰かに見られているような状況でなければ、効果無いです。
そんなときは、所属するコミュニティーや、組織の中で、宣言してしまって後に引けない状況を作るというのもありです。
イメージは背水の陣です。

習慣に埋め込む
3つの中で1番ハードルが高いのは、習慣に埋め込むことでしょう。
だいたい習慣化って苦手な人が多いし、空に週間の中に埋め込むとなるとハードル高めです。
でも効きますます。
習慣の中に見込むには、物理的な時間がどうしても必要になってきます。
こういうときには、何をやらないかが重要になってきます。
どうしてもやらなければならない、もしくは達成しなければならないことであれば、今やっている時間の中で捨てれるものを捨てて、目標達成のために習慣の中に埋め込むができると思います。
逆に、今現段階で作られている習慣と比較して、優先度が低いのであれば、新しいチャレンジのほうは、やらないという選択を取ることになります。
「今はやらない」これはこれで立派な戦略です。
まとめ
目標達成に向かって毎日確実に歩みを進めていける人なんて、そうそう多くありません。
ましてや、誰にも怒られない、咎められない、文句を言われないような状況の中で。
そんな時は今日挙げた3つの方法のどれかをやってみてください。
- 迫りくる納期がない
- お尻を叩いてくる上司はいない
- 自分との約束を破っても誰にも怒られない
チョイスした方法もずっとやり続けるのでも良いですが、おそらくしばらくしたら空きてくるでしょう。
飽きたら別のことをやるくらいで良いです。
変化や刺激がないと、続かないのが人間であり、事業主です。
皆、いろんな葛藤をしながら頑張ってるんだってことで、張り切っていきましょ。
BUYMAスタートガイドブック

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブックの目次です。
PDF83ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。