2019年3月から4月にかけて5泊8日で、子連れドバイ家族旅行に言ってきました。今回は、砂漠と市場に行ってきたのでレビューします。
前回は、ドバイの近未来的な都会に繰り出したお話をいたしました。
今回は、ドバイの歴史を感じるような砂漠と市場に行ってきたので、
その時のお話をします。
ドバイのデザートアクティビティ、オーバーナイトサファリ
ドバイの砂漠アクティビティで有名なのは、
デザートサファリ
というアクティビティです。
デザートサファリとは、4WDの車で砂漠をジェットコースターのように走るというものです。
もちろん、ドライバーさんは百戦錬磨で、実際に安全なので安心してください。
デザートサファリには、
モーニングサファリといって午前中だけのものや、
食事やショーがついた1日コースなど、
種類は様々あります。
オーバーナイトサファリとは?
その中でも、僕がどうしてもやってみたかったのがオーバーナイトサファリ。
オーバーナイトサファリは、その名の通り砂漠で宿泊するというアグレッシブなアクティビティになります。
しかも、宿泊施設はテントという。
なぜオーバーナイトサファリをチョイスしたかというと、
- 砂漠で一晩を過ごす
- 砂漠に沈む太陽を見る
- 砂漠で日の出を見る
ということを体験したかったのです。
なかなか無いチャンスなので、いっそのこと家族も巻き込んでしまおう。
子どもたちにとっても良い経験になるはず。
と、思い込み、奥さんのポン子には、
あえてテントで泊まることは言わずにことを進めていきました。
オーバーナイトサファリの予約
ドバイ旅行が決まって、ホテルを予約するタイミングで、
オーバーナイトサファリも予約しました。
予約はVELTRA(ベルトラ)で行いました。
僕が予約したツアーのタイトルはこんなです。
Orient Toursというのはツアー会社の名前です。
砂漠に泊まる!デザートサファリ1泊2日ツアー☆砂丘ドライブ+アラビアンBBQディナー<ホテル送迎/ドバイ発> *Orient Tours専用砂漠キャンプ / 通常プラン
VELTRA(ベルトラ)は、ポイントサイトのモッピー経由ですと、
申込みツアー(アクティビティ)料金の4%が
ポイントバック(キャッシュバック)されるので使わない手はありません。
返ってきたポイントはマイルに変えることもできます。
もっぴーへの登録がまだの方は、以下のバナーからサクッとご登録くださいませ。

オーバーナイトサファリには参加制限があるのでご注意ください。
家族旅行の場合で気になるところを赤字にしました。
ご参考ください。
- 妊娠をされている方、腰や心臓が弱い方、5歳未満のお子様のご参加はご遠慮ください。
- ピックアップ場所のホテルは、ツアー出発48時間前より変更が不可となりますのでご注意ください。
- ドバイ到着当日にご参加される場合は、ツアー出発時刻の4時間以上前にドバイに到着するフライトをご利用下さい。
- 砂漠走行中はアップダウンの激しいドライブが含まれますため、恐れ入りますが70歳以上のお客様はご遠慮いただいております。
- お子様やご高齢のお客様がいらっしゃるグループは、配慮した走行が可能な車貸切プランをお勧めいたします。
オーバーナイトサファリの費用
大人3人、子ども2人で合計60,569円でした。
大人2人、子ども2人の4人家族ですと、45,000円くらいになります。
数量 | 大人(12~69歳) | USD 119.00 x 3 | |||
子供(5~11歳) | USD 85.00 x 2 | ||||
送迎 | ドバイ市内ホテル往復送迎 |
|
USD 0.00 x 5 |
合計 | USD 527.00
ご請求金額: JPY 60,569 |
モッピー経由で予約したので、2,422ポイント(円)獲得していました。

オーバーナイトサファリの流れ
僕たちの場合は、オーバーナイトサファリから帰ってきてから宿泊するザ・リッツ・カールトン ドバイで、大きな荷物を一晩預かってもらいました。
- ザ・リッツ・カールトン ドバイに迎えてきてもらう
- 1時間ほどで砂漠へ
- デザートサファリ(砂漠を駆け巡る砂丘ドライブ)
- ラクダ牧場見学
- 鷹狩りショー
- ラクダ乗り体験
- ショウの鑑賞、各種ブースとビュッフェでの食事と宿泊
- ヘナタトゥー体験
- サンドボード体験
- 水タバコ(シーシャ)
- 砂漠で日の入りを見る
- タンヌーラダンス
- ベリーダンス鑑賞
- ファイヤーショー
- テントで宿泊
- 砂漠で日の出を見る
- ホテルへ送迎
という大変充実したプランです。

















ドバイの市場でもまれる子どもたち
ドバイには3大スークと呼ばれる、スーク(市場)があります。
- オールドスーク
- スパイススーク
- ゴールドスーク
どれも人気の観光スポットです。
いかにも中東らしい雰囲気で、売っているものも中東ならではのアイテムが多数あります。
ドバイは女性と子ども優しいと言えども、
あくまでも海外の市場なので、
ぼったくりにはご注意ください。
特に1人で店内に勧誘されて入ると格好の対象になります。(経験あり笑)
僕も前にドバイに来たときにぼったくられかけました。
その話はまた別途ということで。笑
大人以上に子どもたちはめっちゃ声かけられます。
かわいいかわいいと言って、頭を撫でられまくったり、手を繋がれたり笑
うちの子どもたちも例外にあらず。
子どもたちは「ハロー」やら「バイバイ」やらがんばって反応していました。
後から聞いたらイヤだったららしいです。
下の子は、今でもドバイは好きだけど市場はイヤだったって言います。笑
ま、子どもたちが、市場のプロたちに、たくさんもまれて良い経験になったと僕は思っています。笑笑
*もちろん、リスクを避けて、路地に入ったり、店内に入ったりということはしていません。
まとめ
オーバーナイトサファリとスーク(市場)に関しての話題は以上になります。
オーバーナイトサファリについては、子連れの場合はチャレンジしたら、
子どもとっても大人にとっても一生の思い出になると思います。
ぼくも砂漠で見た夕日と朝日は忘れられない思い出になりました。
ちなみに、大人だけの旅行の場合は、マリオット系列のラグジュアリーホテルへポイント宿泊するのが良いでしょう。
砂漠のラグジュアリーホテルは1泊約10万円ですが、ポイントでの宿泊が可能です。
詳しくは、PDFですがこちらをご覧ください。
BUYMAスタートガイドブック2.0

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブック2.0の目次です。
91ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。