エミレーツ航空エコノミークラス
エコノミークラスの席を5人分購入していました。
子連れフライトとなると、心配なのは座席ですが、
エミレーツ航空では、子供と大人が隣同士になるように配慮してくれます。
さすが、子供と女性に優しい国UAE。
エコノミークラスの座席の広さ感
座席の広さは身長183cmの僕がこんな感じです。
エコノミークラスにしては広いほうだと思います。

特に狭さを感じることもなく。
隣がうちの子だったので、
子ども余ったのスペースを侵食して過ごしました笑
エミレーツ航空エコノミークラスのアメニティ
アメニティが配られます。

このポーチは結構使い勝手が良くて、
今でもPCのケーブルや充電器を入れたり、
ちょっと外に出るときにクラッチバッグ的に持って出たりしています。
アメニティの中身は、
- アイマスク
- 耳栓
- 寝てますマークなどのシール
- お知らせのリーフレット
- 靴下(機内でのスリッパ代わり)
です。
個人的には外身のポーチが一番嬉しかったです。

エミレーツ航空の機内食
さすが、子どもと女性に優しい国UAE。
まずは子どもの機内食を先に持ってきてくれます。
大人は後です。
子どもの機内食

左上のデザートは、チョコババロアのようでもっと硬いものでした。
うちの子はプリッツを一番喜んで食べていました。
大人の機内食
子どもの機内食を配り終えると、次は大人の番です。
この日のフライトは23:35。
機内食が24:30ころ。
フライト前に関空のレストランでマグロ丼みたいのを食べていましたが、
エミレーツ航空フライトでテンション上がって完食しました。

メニュー
メニューもあったのでご参考までに載せておきます。

エミレーツ航空機内の過ごし方
機内には各座席にモニターが完備されています。
子どもらはいつもは寝ている時間なのですが、
モニターに喜んでディズニー系の映画を付けていました。
子どもが「マックイーン」って言っていたので、カーズだったと思います。

僕もひと通りどんな映画があるのかなど、
モニターをチェックして夜も遅いので就寝。
もちろん、エミレーツ航空アメニティの靴下を履いています。
そして、意外と役立ったのがアイマスク。
モニターの光がそこらじゅうでピカピカしているので、
アイマスクをすると暗闇になり、寝やすくなりました。
フライ・ウィズ・ミー・アニマル
何かと言うと、エミレーツ航空のWEBページに、
フライ・ウィズ・ミー・アニマルという
ぬいぐるみバッグが子どもに渡されると書いてあったんです。
◎エミレーツ航空公式ページ
https://www.emirates.com/jp/japanese/before-you-fly/travel/travelling-with-children.aspx
ドバイに到着してから、ぬいぐるみバッグが配られなかったことに気付きました。
帰りの便では配っていただいたので、
出発の時間によるのか、
ドバイ空港発の便だけなのか、
はたまた、ただの気まぐれなのかは謎に包まれたままです。
さて、次はいよいよドバイに降り立ちます。
BUYMAスタートガイドブック2.0

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブック2.0の目次です。
91ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。