僕が自分のネットビジネスで利益を上げ、独立できた本当の理由を話します。
これから起業したり、副業したりする人にとって、とても為になる話だと自負しています。
僕がこのことをもっと早く知っておけば、いろんなビジネスに手を出して失敗することもなかったし、何年も瞑想することもなかったと確信しています。
もったいぶらずに結論から言います。
「お金を出して学びに行く」
です。
お金を出して学びに行く
お金を出して学ぶと何が良いのかと言うと、
- 濃く深い情報が得られる
- 真面目に取り組む
- 自分よりレベルが高い人と接することができる
です。
もっと濃く深い新鮮な情報が得られる
今、Googleで調べると大抵の情報は無料で公開されています。
無料でも結構濃く深い情報が発信されています。
個人レベルのビジネスであれば、無料で公開されている情報をたどっていくと、開始することはもちろん、利益を上げることも不可能ではありません。
ではなぜ、自分のビジネスに着手して、月に20万円も30万円も利益を上げ続けられる人が少ないのでしょうか。
ビジネス初心者の場合、何をどれぐらいやればいいのかがわからない問題があります。
例えば、というか実際に僕が体験した内容ですが、
飛び込み営業で100件飛び込んで結果が出ずやめていくみたいな感じです。
本当は基準値としては千件飛び込んでどうかと言うところだと思います。
ま、1,000件やってないのでなんとも言えません汗
もちろん商材にもよりますが、僕が飛び込み営業の仕事をしたときに体感したことです。
ネットビジネスに着手した時も、自分ではものすごく頑張っているつもりでも、結果が出ている人たちの基準値に足していなかったことを、お金を出していったセミナーで痛感しました。
それで、成果を出している人の基準値まで、自分の行動量を上げたところ成果が飛躍的に伸びた経験をしました。
真面目に続けて取り組む
お金を払う分、適当に学ぶことがなくなります。
適当に学ぶと、学んでいる時間が身になりません。
僕はAmazon Kindle Unlimitedを契約した後、解約しましたが、Amazon Kindle Unlimitedで読み放題と言われると、ダウンロードして、まぁ後で呼んだらいいやて思っちゃいます。
Amazon Kindle Unlimitedへの月額費用は確かにかかってるんですが、本に対してお金を払っているというのが感じられず、たとえ良本だとしても良本だと思える前に自分で勝手に価値を低めてしまうということがわかったからです。
紙の本、Kindleに関わらず、しっかり自分でお金を払うと、お金を払った分しっかり学ぼうと言う気になり、同じ本でも真面目に読み始める自分がいました。
過去に、プログラミングのPythonを習得したく、YouTubeを見ていましたが1週間程度でやめてしまいました。
無料動画だといつ学んでも良いし、良いのですが、逆に言うといつ辞めても痛みは伴わずです。
プログラミングに関しては習得したいスキルではありますが、実際に僕が学ぶときにはテックキャンプみたいにお金を出して遊びに行こうと思ってます。
自分よりレベルが高い人と接することができる
先ほども少し触れましたが、自分より成果を出している人と接することで、成果を出すための考え方、行動量、雰囲気を学ぶことができます。
学ぶというか感じるという言葉の方が適切かもです。
この感じるというのが、あながちバカにはできないもんなんです。
僕の体感ベースでの話になりますが、自分より高いレベルの人と接していると、同じ人間なんだから自分もできちゃうんじゃないって勘違いし始めます。
そしてお金を出したが故に、もっと真剣に話を聞いたりするので、その時間のインパクトが強くなります。
後々、自分の脳裏にこびりついているんです。
で、学んだ分野に取り込むときに、成果を出している人たちの顔が浮かび、どういう思考回路で、どういう行動の基準値なのか改めて思い返します。
で、さらに、自分もその思考回路や行動に寄せていくということが自然とできるようになるんです。
おわりに
お金を出して学びに行くことの教えと効果についてお話ししました。
余談ですが、去年はお金を出して学びに行くってことをしていませんでした。
ありがちな話ですが、ちょっと余裕こいてしまいました。
時代の流れは時々刻々と移り変わりますが、僕の頭はアップデートされなかったということです。
その結果、ビジネス的にもいまいちの結果となりました。
これではいかんと、また今年から学びにかかっています。