バイマで稼ごうという子育てママのあなたへ
バイマで稼ぐのは、難しくありません。
こんなスキルがあったらいけます。
や、スキルはもしかしたらいらないかも。
やりながら身につけるのでもいけます。
バイマで稼ぐのに必要なスキル
どんなスキルを使うかというと、
- PCで簡単な操作ができる。
- 画像を加工する。
(といっても難しくありません。) - 簡単な計算をする。
(+、−、×、÷です。) - ネットで買い物する。
始めるにあたってはこれくらいです。
バイマで稼ぐのに必要なもの
そして、必要なのは、
- クレジットカード
(なければデビットカード) - PC
(スマホだけだと難しいです。)
くらいです。
では、ひとつひとつ見ていきましょう。
PCで簡単な操作ができる。
どのくらいのレベルかというと、以下のことができればバイマのショッパー活動ができるレベルです。
- ネットサーフィンができる
- Google検索ができる
- オンラインストアで買い物ができる
これくらいのことができれば問題ありません。
もちろん、最低限のレベルです。
Google検索ができれば、自分で物事を調べて前に進めることができるので、大概の技術的な問題は解決できます。
画像を加工する。(といっても難しくありません。)
画像を加工すると言っても、プロのイラストレーターがしているような小難しいことは一切ありません。
最低限切り貼りができればいけます。
「切り貼り?」という感じかもしれませんが、Windowsやmacのパソコンに標準で入っているソフトを使えばできます。
操作も簡単なので、一度覚えるとすぐに慣れます。
簡単な計算をする。(+、−、×、÷です。)
計算が必要なのは、バイマの出品価格を計算するときです。
小学校で習った四則計算が、計算機を使ってできれば特に問題ありません。
ExcelやGoogleスプレッドシートで計算式をセットすることできればなお良しですが、絶対ではありませんので、気にせず始めてしまいましょう。
ネットで買い物する。
PC操作のところでも触れましたが、オンラインストアで買い物ができればOKです。
というのは、海外のオンラインストアから仕入れる場合、オンラインストアでお買い物をする必要が出てきます。
海外と言っても、日本のオンラインストアと同じ仕組みですし、日本語化されているオンラインストアも多いので語学の壁は無いに等しいです。
クレジットカード(なければデビットカード)
クレジットカードは、海外のオンラインストアでの決済に必要です。
また、クレジットカードがあると、仕入れ資金が増えるので、利益を出しやすくなります。
クレジットカードがあると仕入れ資金が増えることに関して、ちょこっと説明します。
バイマでのお金の流れは、こうなります。
- バイマで物が売れる=お客さんがバイマに商品代金を支払う
- あなたがクレジットカードで仕入れる
- バイマからあなたへ入金がある
- あなたのクレジットカードの支払いがある
クレジットカードの支払いの前に、バイマからの入金があるという状況を作り出せるので、あなたが持っている現金以上の仕入れが可能なのです。
というわけで、クレジットカードは必須です。
PC(スマホ・タブレットだと難しいです。)
ノートパソコンでもデスクトップでも良いので、パソコンは欲しいです。
なぜスマホ・タブレットではなくパソコンなのかは以下の点です。
- だいたいパソコンの方が画面が大きいので長時間作業していても、スマホやタブレットと比べて疲れない
- 画像加工をするスピードがパソコンの方が早い
- 売れる商品をリサーチする際に、パソコンでマウスを使ってやるほうが早い
要するに作業スピードが、圧倒的にパソコンの方が早いのです。
もちろん、バイマに関する作業をするときはマウスは必須です。
パソコンは投資だと思って中古でもいいので購入しましょう。
以上が、バイマで稼ぐのに必須なスキルとものでした。
バイマの作業ができる時間
うちでは、僕も育児や食事の準備をしていますので、日々の大変さはそれなりにわかります。
ひとことで言うとめちゃめちゃ大変ですよね。
子育てママはまとまった時間が取れないと思います。
子どもが夜、寝付くまでは、たぶん動けないでしょう。
うちも子どもが小さいときは、子どもが寝た隙にバイマの作業をしていました。
子どもの年齢にもよると思いますが、
子育てママが動けるとしたら、
- 子どもが小学校や幼稚園、保育園に行っている間。
- 子どもが寝ている時間。
の、どちらかでしょう。
それ以外時間も、ご飯を作ったり、掃除、洗濯などの家事があります。
時間はあっという間に過ぎていきます。
スキマ時間を使って、効率よくバイマをこなしていくためには、
- 業務の簡略化
- 外注化(業務を人に任せる)
があります。
なので、はじめは大変かもしれませんが、ゆくゆくは時間がなくてもできるようになりますので、安心してください。
乳幼児がいるママの場合
子どもは寝たり起きたり。
子どもが寝ている間に、家事が入ってきます。
その間をぬってバイマをやることになると思います。
まず、自分で出品をしてみて、業務の流れがわかったら、早々に出品を外注化して時間を作りましょう。
幼稚園・保育園や小学校に通う子どもがいるママの場合
子どもを預けた後の時間が、ある程度確保できると思います。
家事もバイマも効率よくこなしていきましょう。
時間があると思うと余裕がでて、結局バイマをやってないということがあります。
そういうことにならないように、エンタメ的なことは一時辞めるくらいでいきましょう。
バイマで稼ぎ始めると時間が作れるようになるので、エンタメ系はそれからでも遅くはありません。
体を大切にしながら進めていく
健康第一です。
家族とバイマどっちも大事です。
バランスを取って、バイマに集中しすぎて、
家族がぎくしゃく、なんてことにならないように。
逆に、家族のことばかりで、バイマが効率よくできなくてイライラ。
なんてことにもならないように。
コツをつかめばバランスはとれます。
まとめ
子育てママでもバイマで稼いでいけます。
不安や心配もあると思いますが、まずはやってみましょう。
そして、続けてみましょう。
大丈夫です。こうやってバイマで稼いでいくのかーって見えてきますよ。
バイマを活用した、インターネットアパレルバイヤーの仕事に関心があれば、僕のLINEに登録していただくと、バイマのスタートアップガイドを無料で配布しているので見てみてくださいね。
BUYMAスタートアップガイドの受け取り方
LINEで友だち追加していただき、秘密の合言葉「バイマガイド」と、送ってください。
すぐに、BUYMAスタートアップガイドをお届けします。

今回は以上になります。
引き続き良い時間をお過ごし下さいませ♪