ブレインダンプとは?
ブレインダンプってご存知でしょうか?
ブレインは脳のことで、ダンプというのはダンプカーのダンプです。
ダンプを日本語化すると、ここで1番しっくり来るのは「ドサッと下ろす」になるかなと思います。
ブレインダンプとは、自分の脳みそにあることを徹底的に紙に書き出し、優先度を決めて実行していくという手法です。
これの何がいいのかというと、紙に自分の手でしっかりと書き出すという行為をすることで、自分の脳みその中にあることを徹底的に絞り出すのです。
すると、頭の中で考えていたことが紙に書き起こされて見えるので、脳みそがクリアになるのです。
- 自分の脳みその中にあることを徹底的に絞り出す
- 頭の中にあることが見える
- 脳がクリアになる
- これからやることば明確になる
インプットの連続で膨張していた脳みそのキャパシティーを、紙に全てアウトプットすることで、ある意味、脳みそを再起動させるというような感じです。
ブレインダンプをするときは静かに集中して
適当にやっても効果絶大とはならないので、ブレインダンプするときは、最低1時間、集中できる環境を用意してから取り組んください。
雑念は不要です。
理想の環境を書いておきますね。
環境づくりは結講重要です。
ブレインダンプするのに良い環境
- スマホの電源は切っておく
- 視界には紙とペンしか入らないような場所でやる(パーティションで区切るのもあり)
- いつもと違う集中できる環境でやる(ホテル客室・ホテルロビーラウンジなど)
リラックスして集中できるなら、気候が良ければ大きな公園や浜辺でも良いでしょう。
ブレインダンプするのに悪い環境
- いつものデスクで
- 誘惑に負けそうなモノやコトがある
- スマホの通知がある
- 後に予定を控えている
- 眠たい
- ひとりではない
意外と重要なのが睡眠時間です。
常日頃からしっかり睡眠を取れていれば良いですが、睡眠不足な状況で静かにリラックスすると頭が働きません。

ブレインダンプをすると良い人
- ぼやっとしてるけど将来やりたいことがある
- 目標達成したいけどそもそもの目標をもっと明確にしたい
- 日々の行動が利益につながるか不安
- 思い通りの1日を過ごせていない
- このまま進んで良いのか不安
- 1か月前と比べて言っていること、やっていることがブレている
- 頭の中が常にグチャグチャしてる感じがする
- 自分は目標達成能力が低いと思う
よくあるこんな悩みを解決するのがブレインダンプです。
ブレインダンプの効果
そうは言ってもブレインダンプの何が良いかを見ないとやる気にもならないと思うので、以下にブレインダンプの効果を挙げます。
- 日頃考えていることが可視化される。
- やるべきことが明確になる。
- やることがブレなくなる。
- 日々の行動・アウトプットが絞られる。
- 成果を上げることに集中できるので、収益が上がる。
番号を付けたのは、1〜5の順に流れていくためです。
まずは自分自身の深いところを掘り下げられるので、日頃気付かなかった自分にも気付き、考えや行動に迷いがなくなります。
もちろんビジネス的にも、0から1の利益を上げたい、成果を出したいという場合にも効果的ですし、すでにある程度の利益を出しているという場合にも効果があります。
ブレインダンプに必要な物
- 大きな紙(最低A4)
- ペン
- タイマー(ストップウォッチ)
構えること無く、リラックスしましょう。
用意するのは白紙の紙とペンとタイマー(ストップウォッチ)。
紙はできれば大きめが良いです。
カフェでやるときでも、紙の大きさは最低A4は欲しいです。
どれも百均で手に入りますが、僕はオシャレなノートとペンを活用します。
これから自分と向き合い、未来をイメージする重要な時間なので、気分が上がるお気に入りのアイテムを用意します。
PCでの打ち込みではなく紙に書くことがポイントです。
手を動かして紙に書き出すことで、5感をフルに使うことで脳に刻み込んでいくのです。
ブレインダンプに入る前のポイント
以下のような手順でやっていきます。
書き出すって書いていますが、イメージとしては絞り出す感じです。
それぞれの項目に欠ける時間は、各10分〜15分です。
必ず時間を区切ってください。
時間のプレッシャーがないとズルズル時間が過ぎていきます。
脳みそに負荷をかけるので、各項目ごとに簡単に休憩してくださいね。

ブレインダンプをやってみよう!
では早速やってみましょう。
- 自分が手に入れたい環境・物・ライフスタイルを書き出す
- 自分が今、やらなくてはいけないことを書き出す
- 自分が今、考えている(やっている)ビジネスアイデアを書き出す
上の3つを踏まえて、優先度を付けます。
- ①と②を合わせて、優先度の高い順に並び替える
- ③で最も収益が出る順に並び替える
ここで、収益が出るビジネス1つだけを選択します。
2つはダメです。
で、選択したビジネスに伴った行動を、優先度の高い順にやっていくのです。
日々のルーティンに落とし込む
ここまででイメージが固まったら、日々のルーティンに落とし込みます。
日々のルーティンも書き出して可視化しましょう。
日々のルーティンを紙に書き出して可視化してください。
ここで重要な軸は時間です。
自分が日々使える時間を踏まえてルーティン計画を作っていきましょう。
紙に書き出した後にすること
ここからは、紙に書き出した後にすることです。
紙に書き出したものを見て、自分の頭の中ってこんな感じなのかとふわって見てみてください。
で、後は実行あるのみです。
はじめはすぐに思考や行動にブレが生じると思います。
なんかブレてるな〜って思ったら、ブレインダンプした紙を眺めます。
すると、思考や行動のブレが修正されます。
書き出したブレインダンプの紙は、清書しなくて良いですよ!また近々ブレインダンプしますので。

ブレインダンプは定期的にやると効果絶大
1か月に1回くらいで良いと思います。
人によって間隔はまちまちです。
自分は、思考や行動がブレやすいなって思うなら2週間に1回くらいしても良いです。
やればやるほど効果はあります。
ただし、ブレインダンプしたら行動してくださいね。
ブレインダンプと行動はセットです。
行動が伴っていないブレインダンプはダメ。
行動のためのブレインダンプなので、ブレインダンプをして満足しないように。
ブレインダンプのまとめ
人の考えはコロコロ変わるし、3か月前、半年前、1年前の自分の脳みその中身を思い出すなんてことはほぼ不可能に近いです。
しかしノートや紙に書き出しておくと、自分の成長を視覚情報でしっかりと確認することができます。
自分が目標に向かって歩ってるのかどうなのかということも確認できます。
さらには、過去に考えた施策の進捗を見直しながら、新たな施策を入れ込む必要があるのかないのかという具体的な考えも進めることができます。
ブレインダンプは良いことだらけなので、最低1か月に1回と頻繁にやっていくと、自分が目標とする結果に近づいていきますよ。
ぜひトライしてみてくださいね。
BUYMAスタートガイドブック

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブックの目次です。
PDF83ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。