稼げない時期が長い
モチベーションが湧かなくてやる気が出ない
ノウハウコレクターで結果が出ない
こんなの該当するようでしたら、やばいですよね。
しかし、自分でもやばいってわかってても、どうすることもできないっていうのもわかるんですよね。
僕も、鳴かず飛ばずだった時期を経て、稼げるようになって、その後来たモチベーション不足での停滞。
今思えば、あの時こうしておけばよかったなって思うところがあるので、今回はそのことを書いてみようと思います。

自分へのアプローチを変えてみる
何かしら稼ごうと思って行動して、結果稼げない時期が1年以上あるような場合は、自分へのアプローチを変えてみて下さい。
「ノウハウをインプットしても稼げなかった」
ということですよね。
では、ノウハウをインプットするのをやめてみてはどうですか。
「ノウハウがないと稼げないじゃないですか」って声も聞こえてきそうですが、どうせ今までノウハウをインプットしても稼げなかったんじゃないですか。
いろんな人がいますからね。
ノウハウだけ与えられて、結果が出せる人も中にはいるでしょう。
そういう人が取り上げられて、ノウハウがあれば稼げるんだって思って、ノウハウを実行してもほとんど人が稼げないということです。
なので、ノウハウのインプットからいちど離れてみて、違う方法で自分に対してアプローチしていくっていうことです。
では、どうすればいいんですかって話になると思います。
僕はあれこれ考えてかなり遠回りをしたのかもしれません。

もったいぶらずにいうと、学ぶということです。
もうちょっというと本気で学ぶってことです。
ノウハウを今まで学んでたんだけど。
いやいや、学ぶのはノウハウではないです。
ノウハウではなく、もう少し自分の根幹に関わるようなことを学んでみるということです。
例えば、
- ビジネスに対する思考方法
- リアルな現場で使えるマーケティング思考
- コピーライティングスキルといっても表層的なテクニックではなく考え方
こういった思考や、マインドに直接関わるようなことを学んでいくのです。
はい。めんどくさそうですかね。
「こんなことを学んでも結果に 理想のないじゃないか。」
「私が知りたいのは直接的なお金の稼ぎ方なんだ。」
ですかね。
「だから結果が出ないんです」ということを声を大にして強く言いたいです。
成功者たちが声を揃えていうのが、結局はマインドという言葉です。
これに関して、僕も同意です。
思考やマインドに直接関わってくることを学ぶと、学んだことを使いたくなってきます。
こうなってくるとしめたものです。
これまで、言われたことや書かれていたことを
そのままやるということでやってきたと思うんですが、
それじゃあ続かなかった。結果が出なかった。
でも今度は自分の思考やマインドに直接働きかけるので、 言われたことや書かれていることをやったとしても、深さや行動量が変わってくるので今まで出なかった結果が出るようになるのです。
結果が出なかった原因は、そもそもの物量が少なかったことや、雑すぎて結果が出ないみたいなこともあります。
適当にやってた自分から、学んだことにより、適当からレベルが上がってまともなことを世の中に投下するようになったことで稼げるようになるのです。

思考やマインドに直接関わってくることを学ぶ方法
- 読書
- 有料メルマガ
- 有料セミナー
共通するのは全部有料だということです。
中には、無料の情報だけでさくっと結果を出してしまう人がいます。
そういう人は、思考やマインドに直接関わってくる事のレベルが既に高いんです。
しかしここでの話は、長らく取り組んでも稼げなかったあなた向けです。
無料の情報だけでさくっと稼げていく人は完全に横に置いておきましょう。
大事なことを忘れていました。
情報はタダではないということです。

なので学ぶのには、自己投資せねばなりません。有料の情報を自己投資として買うのです。
無料情報だから流しを見したり、そもそも見なかったりということになるんです。
本気で学ぶには、大なり小なり有料にしてくださいね。
ノウハウコレクターを辞めて、自分の根幹に関わることを学び、次にやる事は継続することです。
この継続っていうのがまた一段とハードルが高かったりするんですが、そこをやるしかないですよね。
とは言え、根性論だけで解決できないのが、人の性というものです。
そういう場合は、
同じビジネスにトライする仲間の中に身を置いてみる。
かなぁと思います。
あなたを応援してくれる近しい人に宣言するというのは、ちょっと気をつけた方がいいですね。
反対される場合もあるので、反対されると一気にやる気とモチベーションが下がります。
あなたのコーチがいるならばコーチにいうのはオッケーです。
ドリームキラーでは無いですからね。
SNSやウェブで、あなたがトライしようとしているビジネスと同じようなことをやろうとしている人の中に入ってみると良いでしょう。
詐欺グループには気をつけてください。
ここまできたら、あとはまとめです。
ノウハウコレクターを止める
自分の根幹に関わることを学ぶ
実行することを継続する
できそうですよね。
自分から一歩踏み出すことに関しては勇気が要ります。
一方踏み出した方が良いというような学びを入れるのも1つです。
今日の根幹に関わるマインドや、考え方、思考を学び、アップデートすると、アップデートした自分を試したくなるもんです。
その頃には、いっぽ踏み出す勇気は黒低いハードルになっていると思います。
では良いビジネスライフを!