ビジネスで稼いだその先に、SFC修行をしてANAの上級会員になると旅行が劇的に変わります。
好評の「稼いだその先に」シリーズです。
本日、ANAからビッグニュースが飛び込んできました。


https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/cpn/premium_point_2103/
通常、フライトを繰り返してフライトポイント(プレミアムポイント)を5万ポイント貯めないとなれないANAの上級会員が、実質25,000ポイントで上級会員になれるってことなんです。
この衝撃の実感がわかないかもしれませんが、恐ろしいくらいのビッグチャンスが来てます。
普段自分の記事というのもあってオススメしていないのですが、今回は違います。
ぜひ、以下、読み進めてください。
SFC修行でANAの上級会員になる
簡単に言うと、飛行機に乗ってポイントを貯めて、ANAの上級会員になるってことです。
SFC(スーパーフライヤーズカード)とは?
SFCとはスーパーフライヤーズカードの略称です。
次のクレジットカードを見てください。
SUPER FLYERSの文字があります。
SUPER FLYERSって書いてあるCARD。
略してSFCです。

ANAの上級会員になる手順は?
ANAの上級会員になる手順を、簡単に説明します。
- 飛行機に乗ってポイントを貯める
- ANAの上級会員になる
超シンプルです。
SFC取得の流れについてもう少し詳しく見ていきます。
飛行機に乗ってポイントを貯める
ANAの上級会員になるには、プレミアムポイントというポイントを貯める必要があります。
プレミアムポイントは飛行機に乗ることで貯まるポイントなのです。
ここでようやく、飛行機に乗るということが必要になってきます。
ただ、どこかへ1往復したらたまるというポイントではなく、
重要な点は、飛行距離が重要になってくるということです。

修行というその名の通り、何回も飛行機に乗ることで、SFCが取得できる5万ポイントを達成することになります。
今回の2倍キャンペーンでは、実質25,000ポイントで良いことになります。
なので、飛行機に乗りまくる、時には当日に沖縄へ往復するなんて様を見て、修行僧のようだということで、SFC修行、SFC修業をする人を修行僧と言ったりするのです。
ANAの上級会員になる
ポイントはここです。
ANAの上級会員になると一体どんな良いことがあるのでしょう。
詳しく見ていきたいと思います。

ANAの上級会員になるメリット
以下にANAの上級会員になるメリットを羅列していきます。
- 生涯にわたり上級会員で居続けられる
- 空港のANAラウンジに入ることができる
- チェックインカウンターで行列に並ばなくて良い
- 預けた荷物が優先的に出てくる
- 家族も自動的に上級会員になれる
- ANA SKYコインへの変換率が高くなる
- ANAからプレゼントをもらえる
- アップグレードポイントをもらえる
- 手荷物許容量が増える(+20kg)
生涯にわたり上級会員で居続けられる
そうなんです。一度上級会員になってしまうと、一生涯のステータスを手に入れることができます。
毎年、飛行機に乗ってポイントを貯めなければならないといったことはありません。
必要な事はクレジットカードの更新だけです。
ANAラウンジに入ることができる
僕の中では1番うれしい特典がこのANAラウンジに入る許可を得られるということかもしれません。
ゴールドカードを持っていると入れる空港ラウンジとは格が違うのです。
国際線ともなると軽食やアルコールが食べ放題飲み放題になります。
大概フライトまでの時間を持て余しますが、このラウンジがあると身も心もゆっくりできるのです。
しかも、ANAはスターアライアンスというグループに属しており、スターアライアンスグループの航空会社ラウンジにも入室することができます。
スターアライアンス加盟航空会社
スターアライアンスに所属している航空会社一覧です。
- アドリア航空
- エーゲ航空
- エア・カナダ
- 中国国際航空
- エア インディア
- ニュージーランド航空
- ANA
- アシアナ航空
- オーストリア航空
- アビアンカ航空
- アビアンカ・ブラジル航空
- ブリュッセル航空
- コパ航空
- クロアチア航空
- エジプト航空
- エチオピア航空
- エバー航空
- LOTポーランド航空
- ルフトハンザドイツ航空
- スカンジナビア航空
- シンセン航空
- シンガポール航空
- 南アフリカ航空
- スイス インターナショナル
- エアラインズ
- TAPポルトガル航空
- タイ国際航空
- ターキッシュ
- エアラインズ
- ユナイテッド航空
チェックインカウンターで行列に並ばなくて良い
こちらも素晴らしい特典です。
海外旅行に行く際に、荷物を預けるチェックインカウンターの行列に並ばなくて良いのです。
スターアライアンスゴールドメンバー専用のレーンがあり、
行列を横目に、スッとチェックインカウンターで対応していただくことができます。

預けた荷物が優先的に出てくる
チェックインカウンターで預けた荷物が出てくるのって結構待ちますよね?
これがSFCになっていると、プライオリティタグという荷物が優先的に早く出てくるようになります。
荷物を受け取る時間が大幅に短縮されます。
家族も自動的に上級会員になれる
地味に効いてくるのが、この家族会員制度です。
SFC修行を行った本人だけでなく、家族会員も家族カードを発行することでANAの上級会員になれてしまうのです。
ANA SKYコインへの変換率が高くなる
ANAのマイルは、ANAスカイコインという現金のように使えるコインに換えることができます。
このレートが通常より良いレートで交換することができるようになります。
ANAからプレゼントをもらえる
オリジナルのネームタグをいただきました。


その他、要申請ですが、毎年カレンダーをいただけます。
アップグレードポイントをもらえる
毎年、SFCを更新するとアップグレードポイントをもらえます。
ANA SKYコインに換えるもよし、座席のアップグレードに使うもよしです。
僕は国内線の普通席をプレミアムクラスに変更してフライトを満喫しています。
ランチもドリンクも出ますし、上質なフライト体験ができます。
手荷物許容量が増える(+20kg)
無料手荷物許容量を+20kg無料で預けることができます。
まとめ
このように、SFC修行を経て、ANAの上級会員になると、
一生に渡り、素晴らしい恩恵を受けることができます。
しかも、生涯に渡って家族とも共有できるのです。
ビジネスが軌道に乗ってきたら、次の目標として、ぜひSFC修行を検討してみてくださいね。
今回の2倍キャンペーンでは、実質25,000ポイントで良いことになります。
GOできるならすぐさまGOして良いです。チャンス到来です!
BUYMAスタートガイドブック

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブックの目次です。
PDF83ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。