イオンカード新規入会キャンペーンで、最大20%の上限10万円キャッシュバックされるので解説します。
こんなニュースが舞い込んできました。
【激熱案件】イオンカードでチャンス到来です。
50万円決済で10万円返ってくるって、どれくらいデカイことか、BUYMAバイヤーならわかるはず。
バイヤーでなくても、大きな決済の予定がある場合は、発行しておきましょう。
発行はモッピーを経由するのをお忘れなく。https://t.co/8vNXYpC3lv pic.twitter.com/rlwhLANVik
— 佐藤由典@旅するバイヤー (@yksatoh) July 1, 2019
決して派手さはないけど、完全に地域に密着して無くてはならないスーパー優良企業イオン。
そんなイオンがしれっとド派手にキャンペーンです。
イオンカード新規入会キャンペーンの概要

イオンカード新規入会キャンペーンの期間
2019年7月1日(月)~9月30日(月)
イオンカード新規入会キャンペーンでキャッシュバックを受けるための条件

今回のキャッシュバックに至るまでの流れは3ステップです。
- 新規イオンカード発行
- エントリー
- イオン銀行口座とイオンカードを紐づけ
これで準備完了です。
後は、指定された期間(次の項目ご参照)に買い物をするだけで、イオン銀行に現金でキャッシュバックされるという流れになります。
イオンカード新規入会キャンペーンでキャッシュバックを受けるための注意点
カードの利用期間が決まっています。
利用期間
①2019年7月25日(木) ~ 2019年7月31日(水)
②2019年8月25日(日) ~ 2019年8月31日(土)
③2019年9月24日(火) ~ 2019年9月30日(月)
キャッシュバック金額判定日はこちら
2019年10月15日時点
キャッシュバック達成条件
入会期間中に新規でご入会いただき、利用期間中に対象カードでカードショッピングのご利用があること。
イオンカード公式アプリ「イオンウォレット」をダウンロードいただき、対象カードが登録されたイオンスクエアメンバーIDでログインのうえ、本キャンペーンにご応募いただいていること
対象カードの引落口座がイオン銀行であること
①~③をすべて満たしている場合は対象金額の20%を、①②のみ満たしている場合は対象金額の10%をキャッシュバックいたします。
①~③は同一カードであることが条件となります。
複数カードを持っていても、キャッシュバック合計金額は10万円
キャッシュバック上限金額は、1人あたり合計10万円となります。
1明細(1回のお支払い)ごとのキャッシュバック上限金額は1万円なので、1回目の購入金額は5万円までがキャッシュバックの範囲内ということになります。
イオン銀行の口座開設はこちら。(イオン銀行のページへ飛びます)

2019年11月下旬頃にキャッシュバックされる
キャッシュバック金額は紐づけたイオン銀行の口座に、2019年11月下旬頃に、現金で振込されます。
その他の注意事項は以下の通りです。
対象カードは、今回の新規入会キャンペーンで新規発行したカード
支払いに遅延があるとキャッシュバック対象外
電子マネーや公共料金、携帯電話料金などは対象外
イオンカード新規入会キャンペーンで気になる点
イオンカードは複数枚発行できる
すでにイオンカードを持っているという場合でも、イオンカードの種類が違えば複数枚のクレジットカードが発行可能です。
イオンカードを持っていてもキャンペーンには参加できますので、ご安心くださいね。
イオンカードゴールドカードへ道
イオンカードにゴールドカードが存在するのはご存知ですか?

イオンゴールドカード発行条件
イオンゴールドカードは、直近年間カードショッピング100万円以上で発行
直近年間カードショッピング額とは、直近12か月の合計になります。
「発行条件を満たしたお客さまには翌月中旬頃にご案内をお送りいたします。」
とのことで、年間ショッピング額が100万円に達したら、インビテーションが郵送されてきます。
日常の食品や消耗品、レストランでの外食などなど、イオンカードに集約すると約84,000円/月の利用額になります。
今回の10万円キャッシュバックを活用すると、実質90万円でゴールドカードへのアップが可能です。
となると、実質利用額は75,000円/月でゴールドカードになります。
大きな買い物の予定がある場合は、もっと下げることも可能です。
この機にチャレンジするのもひとつの手です。
以下の特典を見ると、年会費無料のゴールドカードは超絶お得と言えます。
イオンゴールドカードの特典
主要な特典は以下の3点です。
- 国内空港ラウンジの利用が可能
- イオンラウンジの利用が可能
- 各種保険が無料で付帯
- 家族も無料でゴールドカードを発行可能
他にも利用可能額が上がったりします。
国内空港ラウンジの利用が可能
羽田空港(国内線)

イオンラウンジの利用が可能
実はイオンの中にはラウンジなるものが存在します。
買い物の合間に無料でドリンクがいただけるラウンジで休憩することができるようになります。
全国各地に店舗を展開するイオンならではのサービスです。イオンでのお買い物の合間におくつろぎいただける空間をご用意しました。
- サービス内容
- ドリンクサービス
- 新聞/雑誌閲覧サービス
※ご同伴のお客さまは原則3名さままでとさせていただきます。
※複数枚のカードをお持ちの場合でも、お一人さま1日1回30分以内でのご利用をお願いいたします。
各種保険が無料で付帯
ショッピングや旅行の際に、各種保険が無料で付帯されます。
ショッピングセーフティ保険
イオンゴールドカードで購入した商品の場合、年間300万円まで補償。
海外旅行傷害保険
海外旅行中のケガ、病気はもちろん携行品なども補償してくれます。
国内旅行傷害保険
国内旅行中のケガを補償する安心の保険サービスです。
家族も無料でゴールドカードを発行可能
イオンゴールドカードが素晴らしいのは、家族も無料でゴールドカードを発行できることです。
イオンゴールドカードにアップされた後、家族カードを発行すると自動的にゴールドカードになります。
特典内容はそのまま引き継がれるので、とても重宝します。