SFC修行2018のサードレグは宮古島
マリオットポイントからANAマイルに変えて、
ANAマイルからANAスカイコインへ変える。
変えたANAスカイコインでサードレグの航空券を発券!
SFC修行のコンセプト
改めまして、
今回のSFC修行のコンセプトはこちらです。
なるべく家を空けることがないように少ない回数
体に負担がかからない方法
お財布(ANAスカイコイン)にも優しく
若干観光もしよう
今回は、1泊2日の国内フライト。
そんな中でも、一撃のPPが高いKIX-MMYタッチを3Legでチョイスしました。
KIX-MMYタッチのルートと金額
関空 → 宮古島 → 関空
プレミアムエコノミークラスです。
宮古島で1泊します。
フライトでかかる費用は56,460円で、
獲得PP(プレミアムポイント)は5,330。
PP単価は10.59となりました。

宮古島で1泊します。
ホテル代がってところですが、
今回はマリオット系列はチョイスしませんでした。
しかし、ホテル代もポイントを使って現金の使用を回避しました。
宮古島でのホテル代
宮古島で宿泊するホテルは、
「ホテルローカス」です。
つまり、楽天ポイント宿泊です。
宮古島でのホテル代
那覇での宿泊のときも書きましたが、
宮古島でもマリオット系列のホテルに宿泊!?
と、言いたいところですが、
宮古島でのマリオット系列のホテルは、
「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」
という、めちゃめちゃラグジュアリーホテルです。
1泊のためにマリオットポイントをココへ投下するのはもったいないと判断しました。
安定の楽天トラベルでの宿泊をチョイス。
ホテル代は、楽天ポイントで決済しました。
私が楽天ポイントを貯めるのに使っているサイトはこのサイトです。

Rakuten Rebatesと、楽天を名乗るのに、楽天市場では使えないという。
しかし、他のショッピングサイトで使えますし、
キャッシュバックキャンペーンで還元ポイント率が
大幅に上がったりする場合もあるので要チェックです。
さて、初めての宮古島はいかに!?
BUYMAスタートガイドブック2.0

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブック2.0の目次です。
91ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。