SFC修行2018のファーストレグはシドニー
SPGからANAマイルへの変更が1か月くらいかかるという誤算があったものの、
変えることができたマイルでファーストレグをシドニーで決定。
SFC修行のコンセプト
なぜシドニーかというと、
今回のSFC修行のコンセプトは、
なるべく家を空けることがないように少ない回数
体に負担がかからない方法
お財布(ANAスカイコイン)にも優しく
若干観光もしよう
と、しました。
SFC修行は一生に一度。
それぞれ各々のやりかたでできるのが楽しかったりします。
ですので、若干、家を空けてしまうのですが、
一撃のPPが高くなる、OKA-SYDタッチを1Legでチョイスしました。
OKA-SYDタッチのルート
神戸 → 那覇 → 羽田 → シドニー → 羽田 → 那覇 → 神戸
シドニーで1泊します。
かかる費用は261,880円で、
獲得PP(プレミアムポイント)は21,540。
PP単価は12.16となりました。

本当は、伊丹那覇路線で、プレミアムエコノミーにして、
一撃のPPを上げたかったんですが、
すでに席がなく、神戸発の普通席で行くことになりました。
*神戸那覇路線はプレミアムエコノミー席がなく、普通席しかないのです。
ま、修行を思い立ったのが2018年の9月半ばなので、そのへんはしゃーないと割り切っています^^
余談ですが、修行スケジュールを考えるのに、
プレミアムポイントって何?状態から始めたので、
もちろんPP単価の意味も知らず、
始めは苦戦しました。
しかし、だんだん意味がわかり、路線がわかってくると、
このスケジュール表作りも楽しくなってきました。
スケジュール作りに苦戦することも含めてのSFC修行かー!と、
スケジュール表のスクショを貼りながら表作りしたのを思い返しました笑
シドニーで何するかは、これから練ります^^
BUYMAスタートガイドブック2.0

実際にこのガイドブックのみで稼ぎ始めることができるように作っています。
BUYMAでのビジネスってどんな感じなのか覗いてみたいって人もどうぞ。
このガイドブックだけで実際に稼ぎ始めた人もいますよ。
BUYMAスタートガイドブック2.0の目次です。
91ページに凝縮してまとめました。
メールが来ない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
オススメはGmailです。