今日は梅田に行く用事がありました。
雨だったので普段履いているレギュラースニーカーは履かず、
久しぶりに革靴を履いたところ、もう少しで靴擦れになるところだった。
これが夏だと、駅までビーサンで行って、
駅でレギュラーで履いている靴に履き替える技を使う。
しかししかし、4月だと言うのにいかんせん寒い。
4月ってこんなに寒かったっけ?
週間天気予報の最低気温を見ても全然あったかくなる感じがしてこない。
昨日の夜は本気で、
年中暖かくて雨が降らない都市をリサーチしていた。
ヨーロッパは冬は寒いし、
東南アジアは雨季がある。
やっぱり本当にドバイに住むしかないんじゃないか?
年中暖かいとパフォーマンスも上がると思うんだけどなぁ。
さて、梅田に話を戻して。
たまたま国内で買いつけるアイテムがあったので購入してきました。
あ、梅田と言うのは大阪駅界隈のことで、
関西人にとっては都会ということになります。
今回の利益は15,000円ちょっとです。
「梅田に行くついでに15,000円の利益ゲット!」
って書くと、楽して稼ぐように思えますが、
お察しの通りそんなことはありません。(^^)
ちゃんと考えて仕込んでいる(出品している)のです。
その結果がたまたま僕が梅田に行くときに現れただけのことです。
これが5,000円の利益だったとしても買いに行きますし、
3,000円だったとしても買います。
赤字だったら買いません。笑
1個あたりの利益が、10,000円を超え、30,000円を超え、
100,000円を超えるとなってくると、
数千円の利益を軽視しがちになるかもしれませんが、
ここはしっかり拾っていきましょう。
ビジネスって、利益率や利益額といった目に見える数字もとっても大事ですが、
お客様の評価や、販売実績なども
アカウント育てていく(お店を育てる)ために、大事な要因になってきます。
他にも、お店に直接足を運ぶことで、
スタッフさんとも話ができますし、
旬な情報を得られるかもしれません。
また、新商品の陳列を見たり、
その他のお店の状況を肌で感じたりすることも
結構大事なことだったりもします。
数千円が数千円に終わらないということです。
こうやって、利益だけではなく、
他の部分にもアンテナを張っておくと、
売り上げを上げるヒントをひらめくことがありますよー(^^)